2014年 09月 25日
![]() (カニカマやハムはいれちゃいましたが…) 食べるのが遅い息子君を心配して、入園当初は大好きなソーセージを入れ、せっせとデコ弁作りに勤しんでましたが、二学期は脱デコ弁に挑戦。 無事に毎日ピカピカのお弁当箱を持って帰ってきてくれました ![]() が、いまいち盛り上がりにかける〜 ![]() たまにはデコ弁&ソーセージを入れてあげよ… ![]() ■
[PR]
▲
by niaoju2
| 2014-09-25 01:40
| 年少さんのお弁当
2014年 09月 22日
![]() ![]() 8月は毎週のようにお客様が来てくれました ![]() メニューはだいたい同じような感じでしたが、この時はブラッターチーズも‼︎ 渋谷のチーズスタンドで購入できます ![]() この日のゲストもブラッターチーズを喜んでくれてよかった〜 ![]() 長野の知り合いから送ってもらう野菜も大活躍でした。 ![]() 時にはお友達に持ち寄りをお願いしたり、 ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by niaoju2
| 2014-09-22 07:53
| おもてなし❤
2014年 09月 08日
![]() 中秋の名月だった今日。 東京はあいにくのお天気でお月様は見えず。 気分だけでも〜、と息子君とお団子作り。 (いつもと同じ白玉団子ですが…) コロッケもお月見バージョンに ![]() 小さく丸めて、積み重ねてみました。 あまりコロッケが好きではない息子君もパクパク食べてくれて嬉しいな ![]() ■
[PR]
▲
by niaoju2
| 2014-09-08 23:13
| おうちご飯☆
2014年 09月 01日
![]() もう秋めいてきた8月末に薬膳料理教室に参加してきました。 この日のメニューは「残暑を乗りきる薬膳料理」だったのですが、ご存知の通り8月末はすでに秋のような気候に! 予想外の気候の変化に、先生も「今回の料理はもっと暑い時期に食べて、残暑を乗りきるものですからね〜!」と、何度もお話しされてました ![]() 過ごしやすくなり、乾燥し始めるこの時期は大根や長芋を取るとよい、とのこと。 と、いうわけで、今回習った料理の復習は延期して、夕飯に大根と長芋登場。 ![]() 大根と長芋はいずこに⁈な感じですが、大根はおろしてスープに入れて、長芋は叩いてたことあえました。 また暑さも戻るかしら? 暑くなったら、習った料理復習せねば! ■
[PR]
▲
by niaoju2
| 2014-09-01 23:52
| 習い事
2014年 07月 10日
![]() 大学時代の友人夫妻をお招きしました。 ![]() 〜メニュー〜 生ハムのパテ セロリの梅きんぴら しいたけカマンベール 鰹のカルパッチョ きのこマリネ イタリア風ポテトサラダ 雲白肉 色々野菜のフリット ペーパーラップチキン 生姜ご飯 デザートはおもたせのTOPSのチョコレートケーキ ![]() ![]() こちらもすすみました ![]() ■
[PR]
▲
by niaoju2
| 2014-07-10 15:58
| おもてなし❤
2014年 07月 09日
![]() ![]() 今回はビュッフェスタイルの提案。 M先生のアイデアとセンスには毎回脱帽ですが、今回も取り合わせの妙に感激 ![]() ![]() こちらは薬膳料理教室。 テーマは頭痛の薬膳。 自家製のオイルサーディンに感激し、早速復習しました。 …が、手順を一つ抜かしてしまった〜 ![]() あの美味しさを再現すべく、リベンジせねば! ■
[PR]
▲
by niaoju2
| 2014-07-09 00:10
| 習い事
2014年 06月 25日
![]() 一時帰国中のMちゃんを囲んで、シンガポールで一緒にベリーダンスを踊っていま仲間達と集まりました ![]() 皆の予定をあわせると(と、いうか私が用事を入れてしまっていたせいですが…)、ブランチになりました ![]() オーガニックの材料で作られた滋味深いパンや果物、スイーツなどを持ってきてもらい、私は簡単なものをご用意しました♡ 〜menu〜 ・アスパラ、しっとり蒸し鶏、ポーチドエッグ添え ・サラダ ・ビーツとイチゴのスープ ・ブリー、ナッツ、バナナのタルティーヌ 飲み物はオレンジジュースに薔薇の風味のアールグレイ。 女子会らしく〜♡ はっ!この日はオットも息子も参加してた〜 ![]() ■
[PR]
▲
by niaoju2
| 2014-06-25 23:42
| おもてなし❤
2014年 06月 24日
![]() ズーラシアンブラスのコンサートに行ってきました♪ 動物達の演奏するコンサートで、以前から気にはなっていましたが、今回がお初です ![]() 今回はクラシックというよりも、ラテン編成のコンサートだったので息子君ものりのりで踊ってました ![]() 3歳過ぎるとこんなにも楽しめるようになるのね、とちょっと感動。 ![]() ![]() なんとかタッチはしてきました! そして、翌朝… 「今日のお弁当はきつねにしてね!」 ![]() ハハ朝から頑張りました〜 ![]() ■
[PR]
▲
by niaoju2
| 2014-06-24 17:25
| こどもとおでかけ♪
2014年 06月 23日
2014年 06月 20日
![]() こちらは翌日のおもてなし♡ 昨日多めに用意したものを前菜に ![]() メインは美味しい〜 ![]() ![]() ろく助の七味塩やアンチョビバターなどなど色々ご用意しました。 お野菜たっぷりのお寿司やイタリアンなポテトサラダもね ![]() この日は楽しすぎて、夜ご飯まで延長しました ![]() 夜ご飯は作り置きしていたあれやらこれやら。 ↑ ものすごい取り合わせだったので、ご紹介できません ![]() 文字通り時間を忘れるほど楽しい時間を過ごせたことに感謝です ![]() ■
[PR]
▲
by niaoju2
| 2014-06-20 13:33
| おもてなし❤
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 ご挨拶 和食♪ お寿司♪ フレンチ♪ イタリアン♪ 洋風料理♪ 韓国♪ 中華♪ カフェ♪ 外食その他♪ sweets❤ パン❤ おうちご飯☆ おもてなし❤ 離乳食☆幼児食 Dogs Diary 子育て こどもとおでかけ♪ 2歳児のお弁当 Singapore 2013 Hawaii Travel 国内 習い事 ワイン&チーズ お買いもの 携帯から 年少さんのお弁当 未分類 以前の記事
お気に入りブログ
じぶん日記 今夜もeat it うちの食卓 Non so... エキサイトブログ向上委員会 coruha*のへそ パリときどきバブー f... samanthaの食卓 きままなクラウディア 写真家の犬 ーle ch... 食卓の風・・・ Azumi'sDiary 美味しいテーブル おうち* Nawow's real... 魚屋三代目日記 ラジオ中国語とPodCa... KOJIMA FLOWE... ロッタちゃん365 makan alread... Fleur de Farine 魚屋三代目日記.別館 at the table mahoのテーブルから mycantik col... Orchid◇girL ... ことことのなにげない日々... ケチケチ贅沢日記 coupe-feti LIFE IS DELI... OURHOME style in life 三溝清美 Cooking... うひひなまいにち ごはんの時間 ++気まぐ... steady by cc パンちゃん的日記(薬膳料... 気まぐれdiary* 片付けたくなる部屋づくり はるひごはん。 家族へ 健康弁当 続*ジャスミンの料理手帖 ぱくとこ ビジュアル系フード セトレボン 2人でお茶を Singapore We... M.Cooking ぴきょログ~軽井沢でぐー... Osteria popp... 優しい気持ちをキッチンに・・・ IEbiyori イロドリ@バンコク Life Co. *que sera se... uiの野菜 ようちえん弁当 Cache-Cache+ わたしいろ 外部リンク
☆お役立ちサイト
最新のトラックバック
検索
タグ
都内 子供の遊び場
ホームパーティー
お散歩
ハワイ
X'mas
横浜
しまじろう
赤坂・溜池山王
銀座・有楽町
軽井沢
子連れ
cooking
青山・表参道
六本木
Tokyo Disney Land
子連れ海外旅行
子育て
コンサート
sweets
Travel
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||